 |

”歴史ある京都の北山杉を「京都産」の数珠として広めたい”
という想いから製作いたしました。
北山杉は茶室に始まる数奇屋建築の高級材として京の地に根付いたことからもわかるように、その木肌の光沢や絞り模様は長年に渡って京都の文化人に親しまれてきました。その北山杉の特徴を活かし、木肌模様が美しく珠数玉の表面に出るように材の削り角度にまでこだわって仕上げた逸品です。
*地域団体商標「北山杉」の使用承諾を『京都北山丸太連合会』から受けています。 |

北山杉の良さを最大限に引き出した本格的な数珠を作る為に、材から削り出した玉を熟練の京念珠製造師が吟味し、
ひとつひとつ手作業で組み上げます。
木肌の美しさが際立った、素敵な”京都の数珠”が出来ました。 |
|