マンスリーNo34-4 縞紫檀スビキ 片手22玉 共親ボサ緑瑪瑙二天 本絹頭房焦茶
商品コード: 85343
ログインすると販売価格が表示されます。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録するとご確認いただけます。
□商品説明
神戸珠数店限定特価品
数量限定の特別価格でご提供させていただきます。なくなり次第終了となります。
宗派を問わずお使いいただける男性用の片手数珠です。
美しい木目と、重厚で緻密な材質が特徴の縞紫檀を使用しました。
艶消し加工を施した主玉に、仏教における七宝の一つ瑪瑙の緑色がアクセントとなり、高級感を引き立たせます。
房には上質な正絹の頭房を使用しております。
熟練の京念珠製造師が手作業で仕立てた定番の商品です。
この機会に是非ご検討ください。
□商品詳細
素材
主玉:縞紫檀
親玉:縞紫檀
天玉:緑瑪瑙
房の種類:正絹頭房(焦茶)
納品形態:細桐箱
□素材の特徴
・縞紫檀
本紫檀の仲間で、唐木の中でも良材です。木目は密で細かく、茶褐色の中に黒の縞目があります。本紫檀同様硬く、弱い芳香を放ちますが、本紫檀と違い色彩の劣化が少ないのが特徴です。仏壇、床柱、唐木細工などに用いられます。
・瑪瑙
瑪瑙は古くから重宝され、仏教では七宝の一つとされています。色も豊富で、加工に適しており、世界中で美術品や彫刻物に用いられています。人間関係の結びつきを強め、心身のバランスを整える効果があるといわれています。子宝・安産・健康・長寿のお守りとしても用いられています。